コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

capibara artworks

  • ホームページお引っ越し中
  • ホーム
  • WORKS
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼
  • 名称を地味に変更しました
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • イベント
  • 二十四節気について
  • 水引

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 nagi 二十四節気について

清明〜ヤンキー言葉と人類愛

二十四節気〜清明  4月5日頃~ すべてのものが一年で最も華やかになる時 七十二候 初候 玄鳥至(つばめいたる) 次候 鴻雁北(こうがんきたす) 末候 虹始見(にじはじめてあらわる) ツバメが南からやってきて、雁は北へ渡 […]

2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 nagi イベント

蔦屋書店でのイベントです

2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 nagi イベント

旧暦を知って暮らしをちょっと豊かに〜春の編@蘇我

先日、蘇我にお招きいただき、勉強会と水引体験を行いました。 至らぬ点も多かったと思いますが、楽しんでいただけてほっとしています。 また夏の編も開催させていただく運びとなりました。 ご縁に感謝です。

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 nagi 二十四節気について

春分〜祝うのか祭るのか

3月21日頃から清明まで 春分では、太陽が真東から昇り真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになります。 暑さ寒さも彼岸まで、という言葉があるように、寒さは和らいで過ごしやすい季節がやってきます。 そろそろ桜も咲き始めるころ […]

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 nagi イベント

蔦屋書店イベントご報告

三月十二日に、イオン幕張新都心にある蔦屋書店さんにて 『水引で作る栞』 を行いました。 たくさんの方にご参加いただき、素敵な時間を過ごさせていただきました。 ご参加くださった皆様、また、やってみたいけど今日は時間がないの […]

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 nagi イベント

水引体験してみませんか?

まずお作り頂く結びは、[あわじ結び]と呼ばれるものです。 結ぶ時の締め方や色で、様々な表情を見せます。 ぜひ一度、体験してみませんか?? !!イベントご案内!! ⭐️3/12 (12〜18時) […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 nagi 二十四節気について

啓蟄〜もぞもぞもぞもぞ〜

3月6日頃から春分まで 啓は『ひらく』、蟄は『土の中で冬ごもりしている虫』の意味です。 冬ごもりを終えた虫たちが穴からもぞもぞと動き始めます。 山ではワラビやゼンマイも旬を迎えます。 野にはスミレやカタバミ、菜の花が咲き […]

最近の投稿

蔦屋書店でのイベントです

2019年3月26日

作品たち

2022年4月19日

開けて見ないで、のお約束。

2020年5月6日

山幸、故郷へ戻る。

2020年5月6日

海幸山幸、浦島太郎??

2020年5月6日

ほんとに俺の子かぁ?

2020年5月1日

面食いニニギ、恋に落ちる。

2020年5月1日

天孫降臨

2020年5月1日

国譲りのお話。

2020年4月28日

国、譲って。

2020年4月24日

どんどん進むぞ、国づくり!

2020年4月24日

カテゴリー

  • イベント
  • 二十四節気について
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • 水引
  • 百人一首を覚えてみよう

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

about us

イラストを描いたりロゴを作ったりしています。

しっかりとヒアリングを行い、イメージに沿ったロゴやイラストの作成を心がけています。

ロゴの作成や、名刺、ポスターデザインなど、お気軽にお問い合わせください。

屋号は、カピバラ似と言われる所長の自虐的ネーミングでしたが、だんだん愛着が湧いてきた最近。(名称が変更されています)

日本のこと、特に日本神話が大好きで、わかりやすく日本神話を伝えることをライフワークにしています。

Facebook

https://www.facebook.com/capibaracraft

検索

spitz/えにし

https://kissako-enishi.com/wp-content/uploads/2018/02/11-えにし.m4a
  • ホームページお引っ越し中
  • ホーム
  • WORKS
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼
  • 名称を地味に変更しました
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • イベント
  • 二十四節気について
  • 水引

Copyright © capibara artworks All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

新HPはこちら

  • ホームページお引っ越し中
  • ホーム
  • WORKS
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼
  • 名称を地味に変更しました
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • イベント
  • 二十四節気について
  • 水引
  • ホームページお引っ越し中
  • ホーム
  • WORKS
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼
  • 名称を地味に変更しました
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • イベント
  • 二十四節気について
  • 水引