コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

capibara artworks

  • ホームページお引っ越し中
  • ホーム
  • WORKS
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼
  • 名称を地味に変更しました
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • イベント
  • 二十四節気について
  • 水引

2018年3月

  1. HOME
  2. 2018年3月
2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 日々のこと

桜咲く。

染井吉野は、江戸後期に生まれた新種で、明治以降爆発的に普及したそうです。 ということは、いにしえの歌人や、本居宣長が詠んだ桜は、山桜。(葉と花が一緒にでるもの) そんなことを今更知ってハッとなる、エセ古典好き。 本居宣長 […]

2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 日々のこと

出雲大社

出雲大社に行ってきました。 言わずと知れた出雲大社。さて、ご祭神はだれでしょう?どんな神話に纏わる場所があるでしょう? 詳しくは、またゆっくりまとめます。 いかんせん、一泊での駆け足旅行。 疲れた(笑) とは言え出雲は、 […]

2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 日々のこと

春分の日

春分の日は元々、「春季皇霊祭」という皇親の奉祀を目的とした宮中祭祀の日です。 春季皇霊祭は1879年(明治12年)から1948年(昭和23年)まで祝祭日で、それ以降は春分の日と改称されて国民の祝日となっています。 267 […]

2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 日々のこと

花が笑う。

もうすっかり春ですね。 我が家の長女は今週卒業式。振り回されてバタバタしています。 実は今年度、私もひっそりと大学を卒業しました。 卒業式もあるのですが、なんと長女と同日…ということに、昨日気づきました…。 完全に失念し […]

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 百人一首を覚えてみよう

「あ」から始まる17句(13)

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 百人一首を覚えてみよう

「あ」から始まる17句(12)

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 百人一首を覚えてみよう

「あ」から始まる17句(11)

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 百人一首を覚えてみよう

「あ」から始まる17句(10)

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 百人一首を覚えてみよう

「あ」から始まる17句(9)

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 nagi 百人一首を覚えてみよう

「あ」から始まる17句(8)

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

蔦屋書店でのイベントです

2019年3月26日

作品たち

2022年4月19日

開けて見ないで、のお約束。

2020年5月6日

山幸、故郷へ戻る。

2020年5月6日

海幸山幸、浦島太郎??

2020年5月6日

ほんとに俺の子かぁ?

2020年5月1日

面食いニニギ、恋に落ちる。

2020年5月1日

天孫降臨

2020年5月1日

国譲りのお話。

2020年4月28日

国、譲って。

2020年4月24日

どんどん進むぞ、国づくり!

2020年4月24日

カテゴリー

  • イベント
  • 二十四節気について
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • 水引
  • 百人一首を覚えてみよう

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

about us

イラストを描いたりロゴを作ったりしています。

しっかりとヒアリングを行い、イメージに沿ったロゴやイラストの作成を心がけています。

ロゴの作成や、名刺、ポスターデザインなど、お気軽にお問い合わせください。

屋号は、カピバラ似と言われる所長の自虐的ネーミングでしたが、だんだん愛着が湧いてきた最近。(名称が変更されています)

日本のこと、特に日本神話が大好きで、わかりやすく日本神話を伝えることをライフワークにしています。

Facebook

https://www.facebook.com/capibaracraft

検索

spitz/えにし

https://kissako-enishi.com/wp-content/uploads/2018/02/11-えにし.m4a
  • ホームページお引っ越し中
  • ホーム
  • WORKS
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼
  • 名称を地味に変更しました
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • イベント
  • 二十四節気について
  • 水引

Copyright © capibara artworks All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

新HPはこちら

  • ホームページお引っ越し中
  • ホーム
  • WORKS
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼
  • 名称を地味に変更しました
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • イベント
  • 二十四節気について
  • 水引
  • ホームページお引っ越し中
  • ホーム
  • WORKS
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼
  • 名称を地味に変更しました
  • 日々のこと
  • 日本の神様
  • イベント
  • 二十四節気について
  • 水引